アルフォンス・ミュシャ生誕165周年 THE FOUR SEASONS JAPANESE ART EXHIBITION 2025 IN PRAGUE 開催のお知らせ

会期:2025年6月6日(金)〜6月9日(月)
時間:10:00〜18:00 ※最終日は13:00まで
会場:マネス・エキシビション・ホール(チェコ・プラハ)

19世紀後半から20世紀初頭にかけて、ヨーロッパで興隆したアール・ヌーヴォーを代表する芸術家、アルフォンス・ミュシャ。現代のデザインにも通ずる洗練された表現力は、没後86年が経過した今も、日本人をはじめ世界中の人々の心を魅了しています。

アルフォンス・ミュシャの生誕165周年となる本年、ミュシャの出身国チェコ・プラハにて、展覧会「THE FOUR SEASONS JAPANESE ART EXHIBITION 2025 IN PRAGUE」を開催いたします!

本展は、ミュシャの代表作である《四季》をテーマに、「THE FOUR SEASONS(四季)」と題し、日本のアーティストたちによる、四季にインスピレーションを受けたお作品を展示いたします。

-春-
桜咲き誇る春。希望に満ちた新緑、清らかに咲く花々が見る人の心を温かく包み込みます。優美で繊細な春の息吹を、プラハの地でご紹介します。

-夏-
眩い太陽が降り注ぐ夏。青々とした田園風景や、力強く咲き誇る向日葵。活気に満ちた夏の情景を色彩豊かに描き、エネルギーに満ちた夏の美しさをお届けします。

-秋-
紅葉が山々を彩り、実り豊かな秋。燃えるような赤や黄金色の木々が、情緒あふれる風景を創り出します。自然への感謝と、奥ゆかしい秋の風情あふれるお作品をお楽しみください。

-冬-
雪化粧をまとった静寂の冬。厳しい寒さや幻想的な雪明かりが、凛とした美しさを表現します。穏やかで清らかな冬の表情をご覧ください。

日々の暮らしの中で様々な恵みをもたらしてくれる四季折々の姿を、今後も守り伝えていかなくてはなりません。本展では、自然を愛する日本のアーティストとともに、近年の気候変動への警鐘を鳴らしてまいります。

会場内では、本展覧会の趣旨にご賛同いただきチャリティーにご協力くださったご来場者に、ミュシャの「四季」と本展ご参加アーティストのお作品が共演する、オリジナルアートカレンダーを進呈いたします。(※こちらのカレンダーは、展覧会終了後に各アーティストの皆様にも送付いたします)

本展の開催模様は、弊社公式Instagramでも発信いたします。
どうぞご期待ください!