事業案内
ワールドコネクション
ワールドコネクション
豊かな世界の実現をめざし、世界各国で実施してきた事業を通して交流が生まれた芸術家や文化人、有識者、王室や政府要人を一部紹介します。
Dvorak III
ドヴォルザーグ三世氏(ドヴォルザーグのご令孫)
・Japan Arts & Crafts in Prague 2015(チェコ)
Edward flitch
エドワード・フリッチ氏(タヒチ大統領)
・ネオジャポニズム2015(タヒチ)
Francisco
フランシスコ氏(第266代ローマ教皇)
・国際平和美術展2015(イタリア)
Věra Čáslavská
ベラ・チャスラフスカ氏(1964年東京オリンピック体操 金メダリスト)
・国際平和美術展2007(イタリア)
Feng Ming-chu
馮 明珠氏(國立故宮博物院 院長)
・永遠の朋友展 2014
Irina Bokova
イリナ・ボコヴァ氏(UNESCO事務局長)
・国際平和美術展2014(フランス)
・日本へのクリエイティブな旅展2016,2017(フランス)
Gustav Zimmermann
グスタフ・ツィママン氏(クリムトのご令孫)
・ネオジャポニズム2013(ウィーン)
Him Cheem
ヒム・チェム氏(カンボジア王国 文化芸術省大臣)
・国際平和美術展2009, 2012(カンボジア)
Koshino Michiko
コシノ・ミチコ氏(ファッション・デザイナー)
・世界芸術競技 in LONDON 2012
Norodom Chakrabongse
ノロドム チャクラポン殿下氏(カンボジア王国)
・国際平和美術展2012(カンボジア)
Sarah Obama
サラ・オバマ氏(オバマ大統領の祖母)
・国際平和美術展2011(ケニア)
Oscar Temaru
オスカー・テマル氏(タヒチ大統領)
・ネオジャポニズム2009(タヒチ)
Stjepan Mesić
スティエパン・メシッチ氏(クロアチア大統領)
・国際平和美術展2008(クロアチア)
Benedict XVI
ベネディクト16世氏(第265代ローマ教皇)
・国際平和美術展2007(イタリア)
Marcel Tai
マルセル・タイ氏(ゴーギャンのご子孫)
・ネオジャポニズム2004年,2005年,2006年,2009年,
2012年,2015年(タヒチ)
Sumi Yukawa
湯川 スミ氏(湯川秀樹(ノーベル物理学賞受賞)氏の妻)
・国際平和美術展2005(ノルウェー)